こんにちは。服部葬儀社 相談員の中道 剛です。

 

日蓮系でよく聞くところの宗派としては、日蓮宗をはじめ法華宗・日蓮正宗などがありますが、今回は日蓮宗についてお話いたします。

また、余市町・仁木町をはじめ、周辺地域の小樽市・古平町・積丹町にある日蓮宗のお寺もご紹介します。

 

 

◆日蓮宗とはどのような宗派?

 

 

  日蓮により開かれた日蓮宗

日蓮宗(法華宗)は、日蓮(1222~1282年)により開祖されました。

12歳の時に日蓮は現在の千葉県にある天台宗の清澄寺で仏教を学び、その後は京都、比叡山、高野山などで勉強を行い32歳の時に故郷でもある清澄寺に戻りました。

1253年のある朝、日蓮は朝日に向かってお題目「南無妙法蓮華経」を唱えたことにより日蓮宗(法華宗)が開かれてたとされています。この日は4月28日でした。

 

日蓮が55歳の時、胃腸の病気を患い一時は持ち直したものの病状は進行して1282年60歳の時に入滅(逝去)することとなりました。

 

  日蓮宗の教え

日蓮宗では、「南無妙法蓮華経」の題目(お経の題名)を唱えますが、これは「法華経」こそが、お釈迦様の悟りの全て、すなわち宇宙の実相を表すとされ、さらに「妙法蓮華経」の題目は単なる名前ではないという考えです。

法華経の説く内容は、お釈迦様の悟りの世界そのものであるという日蓮の考えとされています。

 

 

◆日蓮宗のお葬式

 

  日蓮宗のお葬式のマナー

北海道で行われる日蓮宗のお葬式に参列する場合、香典袋の表書きは他の仏教式と同じ「香典」や「ご霊前」で差支えありません。

 

日蓮宗の焼香は額に押し頂いて3回行います。式中に多くの方が後ろに並んでいる場合は、1回でも構いません。

また、お線香の場合は一本を立ててお参りします。

 

   

大曼荼羅

大曼荼羅

    

  大曼荼羅

葬儀などでも使われている日蓮宗の本尊は「大曼荼羅」(上の写真)を使用します。

これは日蓮が1271年49歳の時に書いたものが最初とされており、直筆で127余りの「大曼荼羅」が現存しているそうです。

 

大曼荼羅の中央にはお題目の「南無妙法蓮華経」が書かれており、これは【久遠実成】(くおんじつじょう)の世界を文字で表したものとされています。

「久遠実成」とは法華経の教えで、お釈迦様が30歳で悟りを開いたわけではなく、生まれ変わり(輪廻転生)を繰り返した後についに釈迦として誕生し悟りを開いたとした考えです。

 

 

 

◆数字で見る日蓮宗

 

日蓮系で宗教団体宗派として登録されている宗教団体はとても多く平成30年現在、28団体です。

寺院または教会が多い宗派としては、日蓮宗をはじめ法華宗、日蓮正宗、本門佛立宗、立正佼成会などがあげられます。

 

 

  主な宗派の寺院数(教会・布教所含む)

日蓮系の全寺院数は約11,500あり、日蓮宗はその約45%を占めています。
それでは主な宗派の寺院数をご紹介いたします。

日蓮宗・・・5,158
法華宗(本門流・陣門流・真門流)・・・827
日蓮正宗・・・704
立正佼成会・・・605
本門佛立宗・・・345

 

 

  主な宗派の信者数

日蓮系の総信者数は約1,200万人といわれています。それでは主な宗派の信者数をみてみましょう。

 

日蓮宗・・・約3,567,000人
法華宗(本門流・陣門流・真門流)・・・約653,000人
日蓮正宗・・・約690,000人
立正佼成会・・・約2,610,000人
本門佛立宗・・・約161,500人

 

 

 

◆余市町・仁木町近郊の寺院一覧

 

それでは余市町・仁木町をはじめ小樽市・古平町・積丹町にある日蓮宗の寺院を紹介いたします。

 

法華寺   0135-22-2449      余市郡余市町沢町5丁目74
妙蓮寺   0135-22-2840      余市郡余市町大川町5丁目108
誠諦寺   0135-22-3842      余市郡余市町黒川町12丁目3
本行寺   0135-44-3313      積丹郡積丹町大字美国町字小泊224
正隆寺   0135-42-2042      古平郡古平町大字浜町363
妙法寺   0134-64-2638      小樽市蘭島2丁目177
妙龍寺   0134-23-0257      小樽市富岡1丁目32-7
妙國寺0134-22-2592        小樽市入船2丁目6-23
妙光寺   0134-22-7298      小樽市入船5丁目24-12
本妙寺   0134-22-6607      小樽市東雲町10-7
妙昌寺   0134-22-5014      小樽市天神3丁目6-3
日正寺   0134-22-3364      小樽市稲穂5丁目27-8

 

 

 

◆まとめ

 

・日蓮宗では、「南無妙法蓮華経」のお題目を唱えます。「法華経」こそが、お釈迦様の悟りの全てであるとしています。

 

・日蓮宗のお葬式のマナーは一般的に仏教式と変わりありませんが、お参りの際の焼香は3回額に押し頂きます。焼香を待っている方が多い場合は一回にします。お線香の場合は一本立てます。

 

・日蓮宗の本尊は「大曼荼羅」です。これは、「南無妙法蓮華経」を中心にお釈迦様の悟りを開く世界観を表しており、日蓮の直筆の「大曼荼羅」が現在も大切に保管されています。

 

 

日蓮宗のお葬式はもちろん、全宗教・宗派対応可能な服部葬儀社

余市町周辺で葬儀をお考えの方、事前のご相談はお電話または以下のリンクよりお願いします。

 

余市の服部葬儀社はこちら


余市の服部葬儀社の資料請求はこちら