こんにちは。服部葬儀社 相談員の中道 剛です。

 

今回は禅宗についてお話します。

あわせて余市町、仁木町にある禅宗のお寺もご紹介します。

木魚

 

◆禅宗とはどういう宗派?

 

お葬式の現場にいる私が感じることは、多くの方が禅宗というひとつの独立した宗派と思っている方が多いで事です。

事前相談や葬儀の時に「ご宗旨・ご宗派はどちらですか?」と伺うと「禅宗です」とのご返答をいただくことが多いです。決して間違いではないのですが、正確でもないのです。

 

 

●禅宗という特定の宗派はありません

禅宗という単一の宗派ではありませんが、精神統一をするために「座禅」を組む宗派のことを総称して呼ばれます。

現在「禅宗」と呼ばれる中には代表的な宗派として
【曹洞宗(そうとうしゅう)】
【臨済宗(りんざいしゅう)】
【黄檗宗(おうばくしゅう)】
があります。

 

 

●禅宗とは

禅宗と呼ばれる曹洞宗と臨済宗は鎌倉時代に伝えられ、その中の臨済宗は中国の禅の一派が1141~1215年に日本に伝えられたといわれています。

 

黄檗宗は江戸時代に現在の中国の隠元隆琦によって伝えられ、本山は京都の黄檗山萬福寺。

共通しているのは、いずれの宗派も座禅を用いて精神統一の状態で悟りを開くことを目的にしているということです。

 

 

◆禅宗の代表される3つの宗派

 

禅宗には【曹洞宗】・【臨済宗】・【黄檗宗】代表される3つの宗派が含まれております。

禅宗と呼ばれる宗教団体として23の宗派が登録されています。

 

皆さまの中で耳にしたことがあるかもしれないお経の一つが【般若波羅蜜多心経】(はんにゃはらみったしんぎょう)ではないでしょうか。一般的には【般若心経】(はんにゃしんぎょう)と略された呼び方が一般的かもしれませんね。
お経には【南無釈迦牟尼仏】(なむしゃかむにぶつ)
禅宗ではこのようなお経を共通で使われています。

それでは、禅宗の中で主となる3つの宗派をご紹介します。

 

 

●曹洞宗(そうとうしゅう)

禅宗系の宗教団体23ある宗派の寺院合計が全国で約21,000軒あるのですが、そのうちの曹洞宗は約70%、約15,000軒の寺院が占めており、信者の数も抜きん出ています。当然ながら北海道内での各宗派の総仏教寺院数でも上位に入っています。

曹洞宗

本尊(上写真)は【一仏両祖(いちぶつりょうそ)】と言われ、中央に「お釈迦さま」と両側に曹洞宗の開祖である「道元禅師(どうげんぜんじ)」と「瑩山禅師(けいざんぜんじ)」を仰いでいます。

 

●臨済宗(りんざいしゅう)

本尊(上写真)は、釈迦牟無尼仏を使用します。(曹洞宗もこちらの本尊を使用することがあります。)

臨済宗の寺院は北海道内には数少なく、余市町周辺では、札幌市内まで行く必要があります。

臨済宗では15の“派“があり、約5,700件の寺院が存在し、その中で過半数を占める”派“が「臨済宗 妙心寺派」です。

 

 

●黄檗宗(おうばくしゅう)

黄檗宗は全国で約450の寺院があるとされており、残念ながら北海道にはありません。

 

 

◆近くに自分の宗派のお寺がない場合は?

 

お葬式は急に決まるものです。もし北海道に引っ越しをされてきて、周辺にご自分の宗派のお寺がない場合はどうしたらよいでしょうか?

実はとてもデリケートな問題で、特に菩提寺にお墓や納骨堂がある場合は特に注意が必要です。

 

 

●菩提寺がある場合

まずは遠方でも、もともとの菩提寺(お付き合いのあるお寺)に直接相談しましょう。

近隣でお寺の紹介や宗派が異なっても禅宗内でのお寺を紹介してくれるかもしれません。

もし、菩提寺側で北海道に知り合いのお寺がない場合は「葬儀社に相談してください。」と言われることも多くあります。

その際は、「服部葬儀社」にご相談ください。

葬儀が発生した場合はとても慌ただしいものです。できれば事前に複雑な問題は解決したいものですね。

 

「服部葬儀社」では、お寺の問題だけでも事前のご相談が可能です。

まずはご連絡をお待ちしております!

 

 

◆余市町・仁木町の禅宗のお寺

 

●【曹洞宗】

 

・永福寺
余市郡余市町栄町124

 

・大乗寺
余市郡余市町入舟町203

 

・永全寺
余市郡余市町富沢町2丁目21

 

・永法寺
余市郡余市町豊浜町24

 

・願王寺
余市郡仁木町銀山2丁目145

 

●【臨済宗・黄檗宗】

・対象なし

 

余市の葬儀をお考えの方、事前のご相談や葬儀の相談・ご依頼は・・・
お電話または以下のリンクよりお願いします。

余市の服部葬儀社はこちら


余市の服部葬儀社の資料請求はこちら