こんにちは。服部葬儀社 相談員の中道 剛です。

 

今回は真言宗についてのお話です。余市町・仁木町・赤井川村にある真言宗のお寺もご紹介します。

 

◆真言宗とはどのような宗派?

 

平安仏教である真言宗の開祖は・空海(774〜835年)諡号(しごう)は弘法大師です。

空海は中国の唐にて密教の僧であった恵果より真言密教を学びました。806年に帰国し、62歳で高野山にて入定(入寂)するまでの間、布教活動とともに福祉的活動や橋を架けるなどの社会事業にも力を入れていました。

真言宗の元になった空海が学んだ密教とは、宇宙の根源的な生命である大日如来が直接説いた教えとされ、私たちも身・口・意の三密行の実践により即身成仏することができると説きました。

 

 

◆真言宗の宗派の種類

それでは真言宗の宗派についての種類を見ていきます。

真言宗には多くの宗派があり、系統は、それらの宗派を大別したものです。

 

 

  • 真言宗の系統

真言宗を大別として3つの系統に分けてみます。

 

・古義真言系

・新義真言系

・真言律宗

 

 

  • 真言宗の宗派

それでは宗派で分けられた真言宗をみてみましょう。「律宗」という真言宗ではない宗派が存在していますが、「真言律宗」とは異なります。

 

・古義真言宗(※)

・真言宗醐醍派

・真言宗東寺派

・真言宗泉涌寺派

・真言宗山階派

・真言宗善通寺派

・新義真言宗智山派

・新義真言宗豊山派

・真言律宗

 

 

  • 古義真言宗(※)

北海道でなじみ深い【高野山真言宗は】古義真言宗と呼ばれる13の本山のうちの一つです。

それでは古義真言宗に分類される宗派をさらに細分化してみます。

 

・高野山真言宗

・東寺真言宗

・真言宗善通寺派

・真言宗善通寺派

・真言宗醍醐派

・真言宗御室派

・真言宗大覚寺派

・真言宗泉涌寺派

・真言宗山階派

・信貴山真言宗

・真言宗中山寺派

・真言三宝宗

・真言宗須磨寺派

 

真言宗といっても様々な宗派がありますね。
真言宗という言葉を聞いた事がある方は多いと思いますが、このようにたくさんの「派」があるとご存知の方は少ないのではないでしょうか?

 

 

◆近くに真言宗のお寺がない場合は?

 

全国的には三番目に信者が多い真言宗ですが、北海道内でのお寺は比較的少ない傾向にあります。

お葬式は急に決まるものです。もし北海道に引っ越しをされてきて、周辺にご自分の宗派のお寺がない場合はどうしたらよいでしょうか?

 

前述のとおり、真言宗といっても数多くの宗派があり、北海道内にはない宗派がほとんどです。

 

まずはご自分の真言宗の宗派が輪からい方は、親族に問い合わせるなどして、正確な宗派を調べる事をおすすめします。

その上で時間的余裕があれば、真言宗のお寺に赴いて相談してみましょう。

そのような余裕がなければ、宗派は異なるにせよ最寄りの真言宗寺院に依頼する場合がほとんどのようです。ご心配な方は「服部葬儀社」にご相談ください。

 

 

 

◆真言宗のお葬式のマナー

 

真言宗のお葬式では、一般的な仏教式に参列する際のマナーを守って参列します。

真言宗で使用される数珠やその使用方法は厳密に定められていますが、一般参列者の場合は会葬先のお葬式の宗派を事前に知ることは困難です。一般会葬者は心を込めてお参りに行くことが何よりも大切ですよね。

 

  • 真言宗の焼香回数

焼香の回数は「仏・法・僧」にちなみ3回とされています。また、焼香の際は額に頂いたのちにお香をくべましょう。
もし、ご自分の異なった宗派の場合ではその推薦する回数でもかまいませんが、可能であれば真言宗のお葬式の場合は、真言宗の作法をおすすめします。

また、多くの方が焼香を待つような葬儀では、心を込めて一回でも構いません。

 

 

  • 真言宗の本尊葬儀式場で中央上部に飾られている主な【本尊】を紹介します。

真言宗本尊

真言十三仏

真言十三仏

いくつか種類がありますが、もしこのような本尊が飾られていましたら「真言宗」での葬儀ですのでご参考にされてください。
確認されたい方は、葬儀スタッフに尋ねてみましょう。

 

 

◆余市町・仁木町・赤井川村の真言宗のお寺

  • 高野山真言宗

・阿弥陀院
余市郡余市町入舟町43
0135-22-2734

・仁玄寺
余市郡仁木町西町7丁目1
0135-32-2059

 

 

  • 真言宗豊山派

・密厳寺
余市郡余市町大川町10丁目17
0135-23-5788

・孝徳寺
余市郡仁木町銀山3丁目163
0135-33-5257

・教王寺
余市郡赤井川村字赤井川84−18
0135-34-6654

 

 

◆まとめ

・空海(弘法大師)は真言宗の開祖ですが、布教活動と同時に社会貢献にも尽力されました。

・真言宗は大きく3つの系統に分けられますが、それぞれの宗派として18の本山があるとされています。

・真言宗のお葬式では、厳密には参列者にもルールはありますが、他の仏教式同様に一般的なマナーで心をこめた会葬であれば問題ありません。

 

真言宗のお葬式はもちろん、全宗派対応可能な服部葬儀社

余市の葬儀をお考えの方、事前のご相談はお電話または以下のリンクよりお願いします。

 

余市の服部葬儀社はこちら


余市の服部葬儀社の資料請求はこちら